オーロラ観望旅行 ノルウェー 2013年9月
滞在中は好天に恵まれ、オーロラが静かな時を狙ってフルディの遠出をしました。
地図上では近くに見えても、高速が無いので実際に走るとかなり時間が掛かります。
日本の様に民家が所狭しと並んでいないので、自然の中に居るという気分になります。
ビデオもアップしました。
ビデオのタイトルをダブルクリックするとYOUTUBEの大画面で見れます。
スツゥヴァネット Storvatnet

|
 |
ひたすら車を走らせる
|
 |
 |
|
途中で幾度か見かけた一人のサイクリスト。
雰囲気からして日本人。
がんばるなぁ!
天気良くて良かったね。 |
 |
ヌスフィヨルド Nusfjord |
|
ここからNusfjordが始まる。
どーんと切り立つ岩盤

|
 |
静まり返っている。
|
 |
 |
|
このフィヨルドに住んでいた漁師の生活用品が展示してある。
その他は全て休業中。 |
 |
オー Å |
|
フィヨルド間を走る橋。
 |
 |
オー村。
世界で一番短い町の名前。
僅かな民家と土産物屋と漁師博物館以外は何も無い。 |
 |
レイネ Reine |
|
何処を見ても絶景!!
 |
 |
フィヨルド連絡船を待つ間ホットドックを食べて一息つく。
休憩用のベンチの屋根は魚の頭蓋骨。 |
 |
やっとお目にかかれたたらの日干し。
ロフォーテンのたらはでかい! |
 |
シェルクフィヨルド Kjerkfjorden |
|
この小さな船でを1時間で遊覧観光。
30人乗り。
冬季は一日2回しか出航しない。
|
 |
 |
|
とにかく晴れてよかった~。

|
 |
すごー |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
こんなところによく町を造ったなと関心 |
|
 |
すごー!! |
|
|