ガソメーター

Gasometer


Das zerbrecherliche Paradies

2021年10月-2022年12月30日


今回のテーマは壊れやすい楽園です。

大きな球形の風船を天井から吊るす展示会は2016年にも有りました。
今回は日の満ち欠けだけでは無く、空路や航路等の人間の活動も再現した投影でした。

地上階のギャラリーには動物の写真、一階には破壊された自然の写真が展示されていました。

地球儀  エレベーター
 ビデオのタイトルをダブルクリックするとYOUTUBEの大画面で見れます。


久々の新規展示会。本当に4年ぶり。ドイツの12月は相変わらずの曇り空。入場券巨大なガスタンクの中には何時も巨大な展示物が置かれている。以前に同じ様な展示物が有った。でも、今回の地球儀の投影は素晴らしい物である。地球の歴史を30分で上映。先ずは灼熱の地球から。大陸移動から氷河期に入る。海流もバーチャル化船舶の移動も再現。全部で6個の投影機で中央の丸い風船に映像を映し出す。ドームの下は展示会場になっている小さな地球儀があちこちに置いて有り、ドームで見られた一つ一つの静止画が見れる。これは船舶の動き。日本の夜。緑色の明かりはイカの漁業船ヨーロッパの夜展示会場の中央には昔の巨大な鍋が置いて有り、周りを写真が囲む。展示されている写真は素晴らしい物ばかりである。展示されている写真の数々悲しい写真。写真のキャプションは必要無いくらいです。展示物